ブログ(2023.8〜)
涼を求めて渓谷へ。
6/21怪我した白賀渓谷
1ヶ月半前の渓谷とは少し景色が違ってました。新緑の世界から水の世界へ。
涼を求め沢山の方々が……。サックスの音も少しだけ。♬🎶
良いところです。
生まれ育った地元の里山へ。クスノキ大きくなりました。子供の頃登って遊んでいた小さな木。今では見事な大木に。
枯れ落ちた枝、良い匂いがします。
枯れてはいますが樟脳の良い香り。
これがタンスの防虫剤のなるんですよ。
森林音楽セラピー
岡山県「森の芸術祭」フレンドプログラム
レクリエーション傷害保険をかける為参加希望の方はお早めに申込みください。
申込みはフォームリンクからか、メールか電話にてお願いします。
我家の前にそびえ立つ常山に自己セラピーに。久しぶりの常山。
捻木(ネジキ)はいつも森林音楽セラピー時に毒を有する木として紹介してるんだが、こうやってゆっくりまざまざ花を見るのは初めてでした。最初はサラサドウダンツツジかと思いました。しかし花はよく似てる。
5月度森林音楽セラピーは天候不良の為、室内で「森林効能の話し」「サックスサラウンドスケープ演奏」を行いました。
リピーターさんも来てくれ「室内での森林効能の話しがじっくり聞けてよかったです」と温かい言葉も頂きホッコリ気分となりました。
京都けいはんな記念公園での森林音楽セラピー無事終えました。
天気予報では雨マーク。しかし祈り叶ってかセラピー中は曇り程度。暑くもなくゆっくりとしたセラピーができました。
お疲れ様でした。
森の音楽会終わりました。天候にも恵まれ心地よい時間でした。沢山の方々においでいただき、ただただ感謝です。サックスの音に合わせて鳥たちがあいの手伴奏してくれました。
4月森林音楽セラピー終わりました。沢山の方々有り難うございました。次回は5/19(日) 申込みは操山公園里山センターまで。
動画
https://youtu.be/XaZfMYiqshA?si=wxAHINBhxNkff7ua
https://youtube.com/shorts/I1dXCInfLoQ?si=lCZGM30ogH0VCZHk
4/28(日)の「森の音楽会」の下見に行ってきました。音の響きを確認するためサックスを鳴らしていたら思いがけないお客様。リクエストにお応えし一曲演奏しました。地味にリハとなりました。